21世紀COEプログラム
The 21st Century COE Program
"Center of Excellence for Research and Education on Complex Functional Mechanical Systems"

トップページ 本拠点について 研究会のお知らせ 募集 資料 拠点内専用 サイトマップ
研究会のお知らせ > 21世紀COEプログラム「動的機能機械システムの数理モデルと設計論」第2回シンポジウム(2004/05/08) > 開催の様子

21世紀COEプログラム
「動的機能機械システムの数理モデルと設計論」
― 複雑系の科学による機械工学の新たな展開 ―

第2回シンポジウム:開催の様子

Univ. Entrance2004年5月8日(土)に京都大学百周年時計台記念館 国際交流ホールにて、21世紀COEプログラム「動的機能機械システムの数理モデルと設計論」第2回シンポジウムが開催されました。機械工学分野における研究教育拠点として平成15年度に行った活動・研究成果の報告を行いました。


受付

No.01 No.02 No.05 No.06

開会の辞

実行委員長 藤本 孝 (工学研究科 機械物理工学専攻)

No.07 No.08 No.09 No.10

はじめに

拠点リーダー 土屋 和雄 (工学研究科 航空宇宙工学専攻)

No.11 No.12 No.13 No.14

複雑系数理解析グループ研究成果まとめ

グループリーダー 磯 祐介 (情報学研究科 複雑系専攻)

No.15 No.16

複雑系数理解析グループ研究成果報告

「複雑な空間における熱方程式の解析」

日野 正訓 (情報学研究科 複雑系専攻)

No.17 No.18 No.19

「神経細胞の確率的数理モデルとその情報伝達機能」

芦田 剛 (情報学研究科 複雑系専攻・博士後期課程)

No.20 No.21

特別講演「動物の歩行運動の形成とその実現」― 生理学的研究からシステム論的研究へ ―

岡崎国立研究機構 生理学研究所 名誉教授  森 茂美先生

No.22 No.23 No.24 No.25 No.26 No.27

複雑流体現象の解明とそのモデル化グループ研究成果まとめ

グループリーダー 小森 悟 (工学研究科 機械工学専攻)

No.28 No.29 No.30

複雑流体現象の解明とそのモデル化グループ研究成果報告

「蒸発・凝縮を伴う蒸気流と分子気体力学」

青木 一生 (工学研究科 航空宇宙工学専攻)

No.31 No.32 No.33

「壁近傍乱流の秩序構造―その解明と制御に向けて」

河原 源太 (工学研究科 航空宇宙工学専攻)

No.34 No.35 No.36

複雑構造材料の特性解析グループ研究成果まとめ

グループリーダー 北村 隆行 (工学研究科 機械物理工学専攻)

No.37 No.38 No.39

複雑構造材料の特性解析グループ研究成果報告

「複雑系としてのMEMS ―構造材料からシステムアーキテクチャーまで―」

田畑 修 (工学研究科 機械工学専攻)

No.40 No.41 No.42 No.43

「非線形格子モデルにおけるエネルギー局在現象」

土井 祐介 (工学研究科 航空宇宙工学専攻・博士後期課程)

No.44 No.45

複雑系の制御・設計論グループ研究成果まとめ

グループリーダー 椹木 哲夫 (工学研究科 精密工学専攻)

No.46 No.47 No.48 No.49

複雑系の制御・設計論グループ研究成果報告

「生体環境設計(生体の機械工学的解釈とその応用)」

富田 直秀 (国際融合創造センター)

No.50 No.51 No.52

「非線形振動子を用いた歩行ロボットの歩行運動制御」

青井 伸也 (工学研究科 航空宇宙工学専攻・博士後期課程)

No.54 No.55

まとめ

拠点リーダー 土屋 和雄 (工学研究科 航空宇宙工学専攻)

No.56 No.57

懇親会

No.58 No.59 No.60 No.61 No.62 No.63 No.64 No.65 No.66 No.67 No.68
京都大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 機械物理工学専攻 精密工学専攻 航空宇宙工学専攻
  情報学研究科 複雑系科学専攻
京都大学 国際融合創造センター
拠点リーダー 土屋和雄(工学研究科・航空宇宙工学専攻)
拠点事務局 林 紀夫

本拠点に関するお問合せは 拠点事務局 まで