21世紀COEプログラム「動的機能機械システムの数理モデルと設計論」

第5回社会連携セミナー
および京機会関東支部SOE

21世紀COEプログラム「動的機能機械システムの数理モデルと設計論」に於ける社会連携活動の一環として、複雑系機械工学と先端技術についての講座を開講いたします。

21世紀COEプログラムとは、文部科学省が「我が国の大学に世界最高水準の研究教育拠点を形成し、研究水準の向上と世界をリードする創造的な人材育成を図るため、重点的な支援を行い、もって、国際競争力のある個性輝く大学づくりを推進する」という趣旨で平成15年度から始めたプログラムです。機械系は昨年度公募され、京大の機械+航空は「機械、土木、建築、その他工学の分野」の23校のうちのひとつとして選ばれました。

この度、その研究成果を紹介するとともに、研究や教育において社会との連携を模索する目的で下記の講演会を開催いたします。京大の機械、航空の卒業生以外の方も含めて多数参加願います。

なお、講演会終了後、下記のSOE(Salon of Excellence)も開催いたします。

参加希望者は、京機会ホームページ内、会合受付にて、COEおよびSOE、それぞれに出欠他、必要事項を必ず記入の上、申し込み願います。なお、卒業生以外の方は、卒業年次は「その他」を選択下さい。また、COEの参加者名簿は Web で閲覧できますが、SOEはできません。


第5回社会連携セミナー

開催概要

日時: 2005年3月7日(月) 13:30〜17:00
場所: 学士会館
東京都千代田区神田錦町3-28 TEL:03-3292-5931
http://www.gakushikai.or.jp/facilities/
参加費: 無料
申込締切: 2005年2月25日(金)

プログラム

1.「複雑性と材料力学」(13:30-14:30)

京都大学大学院工学研究科機械物理工学専攻 教授 北村 隆行

京都大学機械工学系は「複雑性機械工学」を中心課題として21世紀COEを獲得している。また、拠点に4つの研究グループをおいており、材料グループもそのひとつである。本講演では、拠点活動とともに材料グループの活動について簡単に紹介する。その後、講演者(北村)のグループで行なっている「材料強度」に関する研究をわかりやすく説明する。とくに、工学的に連続体力学が大きな威力を発揮している大きな構造物から量子力学に基づく分子動力学シミュレーションが注目されている小さな原子構造物を対象とする「材料力学」について、最新の動向も含めて解説する。

2.「薄膜のナノ形態の制御と機能」(14:30-15:15)

京都大学大学院工学研究科機械物理工学専攻 助教授 鈴木 基史

真空蒸着法によって薄膜を作製する際、基板を蒸発源に対して斜めに配置しておくと蒸発源の方向に傾斜した微細な斜めコラム構造が形成されることが古くから知られています。最近この斜め蒸着の際に基板の傾斜角や面内方位を変化させる「動的斜め蒸着」によって、螺旋やジグザクなどの複雑なナノ形態を形成できるようになりました。材料の内部の微細な「かたち」をかえると、電気的、磁気的、光学的、機械的性質が変化します。また、密度や表面積もかたちに依存して変化します。本研究室では、薄膜のナノスケールのかたちを制御して、有用な性質を発現させる研究を行っています。また、独自に開発したコンピュータプログラムを用いて形態の設計も行っています。講演では偏光制御薄膜や光触媒などこれまでの研究成果に加え、COEをきっかけに開始したバイオや分子計測等への応用をめざした最近の取組についても紹介します。

3.「トランサーシステムによる大型液晶用カラーフィルターの生産方式(2 m2 の液晶基板で基板間ギャップバラツキ 100 ナノメーター以下に挑む精密技術)」(15:45-16:30)

富士写真フイルム(株) 生産技術本部 主任研究員 秋好 寛和

液晶フラットパネルディスプレーは昨今、家庭への普及が爆発的に進んでいますが、この液晶パネルを構成する重要部材の一つとして、色を赤・緑・青に分解し美しく表示するカラーフィルターは不可欠です。

カラーフィルターの生産方式としてフォトレジストを塗布したフイルム(弊社商品名:トランサーフイルム)をガラス基板に転写する方式があります。本講演では、カラーフィルターとその製造方法の1つであるトランサーシステムを紹介します。現在、大型液晶TV製造に対応すべくガラス基板の大型化が進められていますが、それに対して本システムの特徴である、膜厚均一性を利用したガラス基板間スペーサへの適用と、トランサーフイルムを基板に広幅でラミネートする技術について説明します。

4.総合討論「複雑系熱流体工学と産学連携」(16:30-17:00)


京機会関東支部SOE(Salon of Excellence)

京機会関東支部では、会員が気楽に楽しみながら情報交換や人脈形成をはかる場をつくることになりました。幅広い見識を持って、国内外に影響力を行使しうる次世代人材の発掘と育成を図るのが趣旨です。技術のみならず、多様なジャンルにわたる幅広い見識の涵養をねらいとした会合です。 今回は、COEセミナー終了後、立食形式で講師も交えて、講演の内容や産学共同等の内容で自由に意見交換を行いたいと考えておりますので、奮ってご参加戴くように御願い申し上げます。お時間の都合でCOEセミナーにご参加できない方で、SOEのみご参加される方も歓迎いたします。

日時: 2005年3月7日(月) 17:00〜19:00
場所: 学士会館
東京都千代田区神田錦町3-28 TEL:03-3292-5931
http://www.gakushikai.or.jp/facilities/
参加費: ¥4,000
申込締切: 2005年2月25日(金)

問い合わせ先


京都大学大学院 工学研究科 機械理工学専攻 マイクロエンジニアリング専攻 航空宇宙工学専攻
情報学研究科 複雑系科学専攻
京都大学 国際融合創造センター
拠点リーダー 土屋和雄(工学研究科・航空宇宙工学専攻)
本拠点に関するお問合せは 拠点事務局 まで